2014年03月18日
茶処 真壁ちなー
糸満市真壁『茶処 真壁ちなー』

糸満を代表する人気店だ

高速 豊見城インターを出て左折し、
県道7号線を米須向けに直進、
看板を目印に右折


あとは所々に看板が設置されているので
入り組んだ場所にあるが簡単にたどり着ける



駐車場は3箇所




屋号である喜名をウチナーグチで
「ちなー」という

明治24年頃に建てられた古民家は
『国指定登録有形文化財』に指定されている


ウヮーフール

ウチナーンチュはご存知の方も多いかと
思うが、これは昔の便所兼豚小屋
人間の糞を豚が食べてその豚を人間が食う
という超効率的なシステム
先人たちの知恵に脱帽
おいしいすばだけでなく建造物としても
価値があるので特に県外のゲストを
案内する時などは非常にうれしい

席は座敷の他にも屋外席もある





メニューはそば、そばセットの他、
そーみんチャンプルー、ゴーヤーチャンプルー、
ふーチャンプルー、豆腐チャンプルー、
ヒラヤーチーなど沖縄料理も取り揃えている


コーヒーやハーブティー、マンゴージュースなど
ドリンクも豊富

デザートも

そばセット


鰹ベースのあっさり上品なスープは、
鰹の他にも豚と鶏出汁が加わっている
それぞれの出汁の旨みを強めの塩で
ピリっと引き立てている
旨い

もっちりとしていてプチっという歯切れよい食感の
麺は地元糸満の西崎製麺所の麺
強い縮れとそうでない麺が混じっている
とてもすすり心地よく、スープとマッチしている
麺の幅4mm、厚さ3mm



三枚肉は臭みがまったくなく、
柔らかく味付けめ薄味ながら
しっかり染み渡っていて最高
こだわって県産豚を使用しているそうだ

ジューシーもあっさりながら出汁、椎茸、
ゴボウの風味がきいていて
これまたで
じ最高
くゎっちーさびたん
今日も『すば』らしい日也
住所:〒901-0336 糸満市真壁223番地
電話:098-997-3207
定休日: 水曜日
営業時間: 11:00~16:00

糸満を代表する人気店だ


高速 豊見城インターを出て左折し、
県道7号線を米須向けに直進、
看板を目印に右折



あとは所々に看板が設置されているので
入り組んだ場所にあるが簡単にたどり着ける




駐車場は3箇所





屋号である喜名をウチナーグチで
「ちなー」という


明治24年頃に建てられた古民家は
『国指定登録有形文化財』に指定されている



ウヮーフール


ウチナーンチュはご存知の方も多いかと
思うが、これは昔の便所兼豚小屋

人間の糞を豚が食べてその豚を人間が食う
という超効率的なシステム

先人たちの知恵に脱帽

おいしいすばだけでなく建造物としても
価値があるので特に県外のゲストを
案内する時などは非常にうれしい


席は座敷の他にも屋外席もある






メニューはそば、そばセットの他、
そーみんチャンプルー、ゴーヤーチャンプルー、
ふーチャンプルー、豆腐チャンプルー、
ヒラヤーチーなど沖縄料理も取り揃えている



コーヒーやハーブティー、マンゴージュースなど
ドリンクも豊富


デザートも


そばセット



鰹ベースのあっさり上品なスープは、
鰹の他にも豚と鶏出汁が加わっている

それぞれの出汁の旨みを強めの塩で
ピリっと引き立てている

旨い


もっちりとしていてプチっという歯切れよい食感の
麺は地元糸満の西崎製麺所の麺

強い縮れとそうでない麺が混じっている

とてもすすり心地よく、スープとマッチしている

麺の幅4mm、厚さ3mm



三枚肉は臭みがまったくなく、
柔らかく味付けめ薄味ながら
しっかり染み渡っていて最高

こだわって県産豚を使用しているそうだ


ジューシーもあっさりながら出汁、椎茸、
ゴボウの風味がきいていて
これまたで


くゎっちーさびたん

今日も『すば』らしい日也

住所:〒901-0336 糸満市真壁223番地
電話:098-997-3207
定休日: 水曜日
営業時間: 11:00~16:00
Posted by すば人 ゴヤ親方(スバンチュ ゴヤウェーカタ) at 12:33│Comments(0)
│糸満市