2016年02月25日
石の湯伊の前
八重瀬町『石の湯伊の前』

国道331号線沿い

駐車場は広々


ヨーロピアンなインテリア

テーブル席4名×4、2名×1


テラス席も有

メニューは名物のバジルそばの他、
バジルパスタ、カレーなど

バジルそば


食べる前からフワッとバジルの香りが広がる
茶色がかっているが澄んだキレイな色
スープを一口、、ん
ハーブに詳しくない私でも分かる程に、
バジルよりもレモングラスの風味が強い
聞いてみると、やはりスープは鰹出汁を
中心としてバジルではなくレモングラス
を加えているそうだ
店の雰囲気に合った、オシャレで、
非常にすっきり爽やかなスープ

バジルの練り込まれた麺
生麺だ
プリプリで弾力ある12番細麺
自家製と思いきや、
製麺所にバジルを届け練り込んだ麺を
特注で製麺してもらっているそうだ
恐る恐る「西崎ですか?」
とたずねてみると、、、
やはりYESの解答
本当に様々なニーズに対応する製麺所だ

特性スモークチキンは香ばしく、
脂は落とされていてヘルシーなすっきり味

ワサビ風味の漬け物
今日も『すば』らしい日也
住所:八重瀬町仲座270
電話:098-998-0255
営業時間:11:00~17:00
定休日:火、水曜日


国道331号線沿い


駐車場は広々



ヨーロピアンなインテリア


テーブル席4名×4、2名×1



テラス席も有


メニューは名物のバジルそばの他、
バジルパスタ、カレーなど


バジルそば



食べる前からフワッとバジルの香りが広がる

茶色がかっているが澄んだキレイな色

スープを一口、、ん

ハーブに詳しくない私でも分かる程に、
バジルよりもレモングラスの風味が強い

聞いてみると、やはりスープは鰹出汁を
中心としてバジルではなくレモングラス
を加えているそうだ

店の雰囲気に合った、オシャレで、
非常にすっきり爽やかなスープ


バジルの練り込まれた麺


プリプリで弾力ある12番細麺

自家製と思いきや、
製麺所にバジルを届け練り込んだ麺を
特注で製麺してもらっているそうだ

恐る恐る「西崎ですか?」
とたずねてみると、、、
やはりYESの解答

本当に様々なニーズに対応する製麺所だ


特性スモークチキンは香ばしく、
脂は落とされていてヘルシーなすっきり味


ワサビ風味の漬け物

今日も『すば』らしい日也

住所:八重瀬町仲座270
電話:098-998-0255
営業時間:11:00~17:00
定休日:火、水曜日
Posted by すば人 ゴヤ親方(スバンチュ ゴヤウェーカタ) at 16:13│Comments(1)
│八重瀬町
この記事へのコメント
こちら、ヨーロピアンな内装でゴージャスな感じですよねー
Posted by たけお@沖縄
at 2016年02月26日 07:24
