2015年12月30日
沖縄そば家 いこい
南城市玉城『沖縄そば家 いこい』

駐車場はかなり広々

沖縄タイムス「しましまプラス」によると、
本土復帰前から那覇市の牧志公設市場で
「いこい食堂」を営んでいて、
1996年より同地に移転したとのこと

カウンター6席

テーブル4名×1

その他座敷は多く、個室もある



メニューは各種そばのほか、

汁物、丼物、定食、

おすすめ品に別れている

裏返すとアルコールと一品料理

そば(530円)

しょうが焼き風のロースと、
三枚肉が乗っている
あっさり、シンプルなスープ
優しい甘味が広がる
出汁は豚骨と鰹で、主体は豚骨、
バランス型のスープだが、
麺をすする度に獣の風味が一緒に口の中に入ってくる
シンプルなあっさりスープに間違いないが、
意外に豪快でもある

麺は、プチっと歯切れ良く弾力あり
うまい
混合麺は、なんと、
照喜名と西崎のコラボレーション
とは言っても店舗で混合しているそうだが、
異なる製麺所の麺を混合するという発想は、
すば界では斬新


三枚肉は見た目とちがい甘目の味付け
ロースも旨いし相性も良い
今日も『すば』らしい日也
住所:南城市玉城前川546-2
電話:098-948-1192
営業時間:11:00~23:00
定休日:第一日曜日


駐車場はかなり広々


沖縄タイムス「しましまプラス」によると、
本土復帰前から那覇市の牧志公設市場で
「いこい食堂」を営んでいて、
1996年より同地に移転したとのこと


カウンター6席


テーブル4名×1


その他座敷は多く、個室もある




メニューは各種そばのほか、

汁物、丼物、定食、

おすすめ品に別れている


裏返すとアルコールと一品料理


そば(530円)


しょうが焼き風のロースと、
三枚肉が乗っている

あっさり、シンプルなスープ

優しい甘味が広がる

出汁は豚骨と鰹で、主体は豚骨、
バランス型のスープだが、
麺をすする度に獣の風味が一緒に口の中に入ってくる

シンプルなあっさりスープに間違いないが、
意外に豪快でもある


麺は、プチっと歯切れ良く弾力あり
うまい

混合麺は、なんと、
照喜名と西崎のコラボレーション

とは言っても店舗で混合しているそうだが、
異なる製麺所の麺を混合するという発想は、
すば界では斬新



三枚肉は見た目とちがい甘目の味付け

ロースも旨いし相性も良い

今日も『すば』らしい日也

住所:南城市玉城前川546-2
電話:098-948-1192
営業時間:11:00~23:00
定休日:第一日曜日
Posted by すば人 ゴヤ親方(スバンチュ ゴヤウェーカタ) at 15:23│Comments(0)
│南城市