2015年07月06日
食堂びん玉
沖縄市泡瀬『食堂びん玉』

沖縄市で唯一八重山そばが食べられる店
2015年6月より移転

場所は泡瀬モール内

以前は少し奥まった場所にあったが、
ショッピングモール内に移転し、
客の入りもだいぶ変わったそうだ
昼時はほぼ満席

食券機で食券を購入

見渡せる店内の天井には、
やはりびん玉が装飾されている

カウンター6席、

テーブル席4名×5、



座敷4名×4

食堂になり、メニューは更に豊富になっている
しかも、驚くほどリーズナブル
各種そば

定食セット

丼セット


フライセット

カレーセット

その他みそ汁や、中味汁、ゆし豆腐、
子供向けメニューもありかなり充実

びん玉セット

このボリュームで650円
まぐろ丼セット

600円
(びん玉セットとの違いは天ぷら)
フーチャンプルーセット

600円
カキフライセット

600円
驚くほど透明感あるきれいなスープ
塩は「さんご塩」を使用しているという、
塩加減がまた絶妙
出汁の旨味を十分に引き出している
あっさり、すっきりとしているが、
旨みは十分
麺は、八重山の丸麺と細麺から選べる

八重山丸麺
もっちり感と程よい歯切れ、
丸麺に美らスープがよく絡み、相性抜群

鮮魚店を営んでいるという八重山から直送の
魚料理やチャンプルーなどの味も



安くて、ボリューム満点、更に旨い
今日も『すば』らしい日也
住 所:沖縄市字古謝976
(アワセモール内)
電 話:098-938-4058
営業時間:11:30~20:00
定休日:盆・元日


沖縄市で唯一八重山そばが食べられる店

2015年6月より移転


場所は泡瀬モール内


以前は少し奥まった場所にあったが、
ショッピングモール内に移転し、
客の入りもだいぶ変わったそうだ

昼時はほぼ満席

食券機で食券を購入

見渡せる店内の天井には、
やはりびん玉が装飾されている

カウンター6席、

テーブル席4名×5、



座敷4名×4


食堂になり、メニューは更に豊富になっている

しかも、驚くほどリーズナブル

各種そば

定食セット

丼セット



フライセット


カレーセット


その他みそ汁や、中味汁、ゆし豆腐、
子供向けメニューもありかなり充実

びん玉セット

このボリュームで650円

まぐろ丼セット


600円

(びん玉セットとの違いは天ぷら)
フーチャンプルーセット


600円

カキフライセット


600円

驚くほど透明感あるきれいなスープ

塩は「さんご塩」を使用しているという、
塩加減がまた絶妙

出汁の旨味を十分に引き出している

あっさり、すっきりとしているが、
旨みは十分

麺は、八重山の丸麺と細麺から選べる

八重山丸麺

もっちり感と程よい歯切れ、
丸麺に美らスープがよく絡み、相性抜群

鮮魚店を営んでいるという八重山から直送の
魚料理やチャンプルーなどの味も



安くて、ボリューム満点、更に旨い

今日も『すば』らしい日也

住 所:沖縄市字古謝976
(アワセモール内)
電 話:098-938-4058
営業時間:11:30~20:00
定休日:盆・元日
Posted by すば人 ゴヤ親方(スバンチュ ゴヤウェーカタ) at 13:45│Comments(1)
│沖縄市
この記事へのコメント
民家の時は、よく行ってたのですが、モールに移転してからは初めて入りました.正直、昔ほど期待せずに食べましたが、移転前より美味しくなってたので驚かされました.
Posted by Ai_Nyai at 2019年08月28日 13:29