2017年06月27日
コザの裏側『すば』らしい日々⑫
コザの裏側『すば』らしい日々vol⑫

RBCで深夜放送されている「コザの裏側」
私が案内役を務める
『すば』らしい日々(沖縄そば編)の第12弾
今回は「沖縄そばフェスタへの道」というタイトルですが『新』がテーマです
①焼肉専門店として40年の歴史をほこる「清龍」が新たにすば屋に転身
すばのレベルもかなり高い
②吉原に新たにOPENした「ばばそば」
沖縄市初の自家製の生麺
③沖縄市唯一の八重山そば「びん玉」は新たな地へ移転
メニューも更に充実しリーズナブルでボリュームありそれでいて味も
動画はここから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://youtu.be/dBdJfMAJTik


RBCで深夜放送されている「コザの裏側」

私が案内役を務める
『すば』らしい日々(沖縄そば編)の第12弾

今回は「沖縄そばフェスタへの道」というタイトルですが『新』がテーマです

①焼肉専門店として40年の歴史をほこる「清龍」が新たにすば屋に転身

すばのレベルもかなり高い

②吉原に新たにOPENした「ばばそば」

沖縄市初の自家製の生麺

③沖縄市唯一の八重山そば「びん玉」は新たな地へ移転

メニューも更に充実しリーズナブルでボリュームありそれでいて味も

動画はここから

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://youtu.be/dBdJfMAJTik
Posted by すば人 ゴヤ親方(スバンチュ ゴヤウェーカタ) at 01:00│Comments(3)
│コザの裏側
この記事へのコメント
いつも楽しく拝見させていただいてます!
今回もおもしろかったです!
それにしてもそばフェスタは残念でしたね。
ぜひ行ってみたいので来年も開催してください‼️
今回もおもしろかったです!
それにしてもそばフェスタは残念でしたね。
ぜひ行ってみたいので来年も開催してください‼️
Posted by わん at 2017年07月02日 19:40
わんさん
ありがとうございます!すばフェスは、「食べて、学べて、体験できて、楽しめる」どこにもない食のフェスだとおもいます。第二回是非おこしください!
ありがとうございます!すばフェスは、「食べて、学べて、体験できて、楽しめる」どこにもない食のフェスだとおもいます。第二回是非おこしください!
Posted by すば人ごーやー(スバンチュゴーヤー)
at 2017年07月04日 08:01

わんさん
ありがとうございます!すばフェスは、「食べて、学べて、体験できて、楽しめる」どこにもない食のフェスだとおもいます。第二回是非おこしください!
ありがとうございます!すばフェスは、「食べて、学べて、体験できて、楽しめる」どこにもない食のフェスだとおもいます。第二回是非おこしください!
Posted by すば人ごーやー(スバンチュゴーヤー)
at 2017年07月04日 08:01
