2014年10月16日
民芸食堂
自家製麺与那原そば『民芸食堂』

初めて地名のついたそば
と言われている与那原
専用駐車場有り


テーブル4名×3
座敷テーブル4名×3



各種そばの他、
みそ汁、ほね汁がある


祭りそば

ソーキそば

沖縄そば(大)

大は三枚肉とロース
沖縄そば(中)

驚くほど透き通ったスープ
あっさりだが奥深く絶対に
飲み干さずにはいられない、
やみつきになるスープ
見た目だけではなく中身も
上品でスープ濃度も激薄ながら激ウマ、
濃度では表せない旨みが凝縮されている。
器が朱色なので、少々わかりづらいが、
本当に綺麗なスープ
白っぽいマカイに入れると美しさが
もっともっとわかりやすいと思う
あ~~美味しい

自慢の自家製麺
ぷりっぷりの生麺
もっちり感ハンパない
生麺独特のグテー、かなり力強い
黄色味の発色が強めで綺麗な色

本ソーキはしっかり煮込まれていて
箸で軽く分けられる
薄味でスープ影響することなく、
しかし味はしっかり染み渡っていて
かなり旨い
やはりこういう味付けは良い
三枚肉、ロースも柔らかく、
薄味ながら


てびちもトロトロで味付けも

すばまかいはやちむん

今日も『すば』らしい日也
住所:沖縄県与那原町字与那原433
電話:090-3802-0588
営業時間:11:00~16:00
定休日:木曜日

初めて地名のついたそば
と言われている与那原

専用駐車場有り



テーブル4名×3
座敷テーブル4名×3



各種そばの他、
みそ汁、ほね汁がある



祭りそば

ソーキそば


沖縄そば(大)

大は三枚肉とロース
沖縄そば(中)

驚くほど透き通ったスープ

あっさりだが奥深く絶対に
飲み干さずにはいられない、
やみつきになるスープ

見た目だけではなく中身も

上品でスープ濃度も激薄ながら激ウマ、
濃度では表せない旨みが凝縮されている。
器が朱色なので、少々わかりづらいが、
本当に綺麗なスープ

白っぽいマカイに入れると美しさが
もっともっとわかりやすいと思う

あ~~美味しい

自慢の自家製麺

ぷりっぷりの生麺

もっちり感ハンパない

生麺独特のグテー、かなり力強い

黄色味の発色が強めで綺麗な色


本ソーキはしっかり煮込まれていて
箸で軽く分けられる

薄味でスープ影響することなく、
しかし味はしっかり染み渡っていて
かなり旨い

やはりこういう味付けは良い

三枚肉、ロースも柔らかく、
薄味ながら


てびちもトロトロで味付けも

すばまかいはやちむん


今日も『すば』らしい日也

住所:沖縄県与那原町字与那原433
電話:090-3802-0588
営業時間:11:00~16:00
定休日:木曜日
Posted by すば人 ゴヤ親方(スバンチュ ゴヤウェーカタ) at 13:26│Comments(2)
│与那原町
この記事へのコメント
はじめまして!
上からのショット、透き通ったスープの中に見える麺が
おいしそうですね。
個人的に、見た目あっさりだけど、コクのあるスープの沖縄そばが好みなので、レビューを見た限り好みの沖縄そば
初めてお店知りましたが、今度探して行ってみたいと思います。
おいしい情報ありがとうございました。
上からのショット、透き通ったスープの中に見える麺が
おいしそうですね。
個人的に、見た目あっさりだけど、コクのあるスープの沖縄そばが好みなので、レビューを見た限り好みの沖縄そば
初めてお店知りましたが、今度探して行ってみたいと思います。
おいしい情報ありがとうございました。
Posted by 前田 昭宏
at 2014年10月20日 19:43

はじめまして。
まさに、見た目美しく、しっかりコクあるスープですよ!!
一つ一つにこだわりを感じます。
また、「沖縄そば発展継承の会」が実施しているスタンプラリー(H26.10.8~H27.2.28)の加盟店でもありますので、スタンプラリーも挑戦してみてはいかがでしょうか!!
まさに、見た目美しく、しっかりコクあるスープですよ!!
一つ一つにこだわりを感じます。
また、「沖縄そば発展継承の会」が実施しているスタンプラリー(H26.10.8~H27.2.28)の加盟店でもありますので、スタンプラリーも挑戦してみてはいかがでしょうか!!
Posted by すば人ごーやー(スバンチュゴーヤー)
at 2014年10月20日 23:54
