2013年08月12日
嘉手納そば
嘉手納道の駅近く『嘉手納そば』

県道74号線沿い、ローソンのとなりで場所は分かりやすい

すべてが見渡せるコンパクトなつくりの店内
テーブル4人×5台
座敷2人×3台、4人×6台


平日でも昼時はかなりお客さんが入ってくる
地元客が多ようだ
家族叉は親族で切り盛りしているのか、
厨房のなかはかなり賑やか
夏休みということもあり、子供たちも
手伝いをしている
メニューは各種そばの他にも、みそ汁や中味汁、
てびちの他にもオムライスやチキンカツ、ポーク卵
などの食堂メニューもあり豊富

嘉手納そば

スープは豚骨と鰹を基調としたあっさり出汁
後味に鰹の香り高い風味がのこり、あっさりだが、
味付けはしっかりとしているため、旨さが分かりやすい

麺は割とオーソドックスな中細麺
軽く縮れが入っていて、もっちりとしている
個人的には、もう少し麺にグテーがほしい
あと、器が小さいため、麺がかなり窮屈そう
やはり食べているうちにフニャフニャになってくる
軟骨ソーキはコリコリで半分ぐらいは骨までいける
味付けはなかなか
三枚肉はあっさり塩味で柔らかく旨い
個人的に三枚肉がすき
くゎっちーさびたん
今日も『すば』らしい日也
住所:沖縄県中頭郡嘉手納町字屋良1075−2
TEL:098-956-4584


県道74号線沿い、ローソンのとなりで場所は分かりやすい


すべてが見渡せるコンパクトなつくりの店内

テーブル4人×5台

座敷2人×3台、4人×6台



平日でも昼時はかなりお客さんが入ってくる

地元客が多ようだ

家族叉は親族で切り盛りしているのか、
厨房のなかはかなり賑やか

夏休みということもあり、子供たちも
手伝いをしている

メニューは各種そばの他にも、みそ汁や中味汁、
てびちの他にもオムライスやチキンカツ、ポーク卵
などの食堂メニューもあり豊富


嘉手納そば


スープは豚骨と鰹を基調としたあっさり出汁

後味に鰹の香り高い風味がのこり、あっさりだが、
味付けはしっかりとしているため、旨さが分かりやすい


麺は割とオーソドックスな中細麺

軽く縮れが入っていて、もっちりとしている

個人的には、もう少し麺にグテーがほしい

あと、器が小さいため、麺がかなり窮屈そう

やはり食べているうちにフニャフニャになってくる

軟骨ソーキはコリコリで半分ぐらいは骨までいける

味付けはなかなか

三枚肉はあっさり塩味で柔らかく旨い

個人的に三枚肉がすき

くゎっちーさびたん

今日も『すば』らしい日也

住所:沖縄県中頭郡嘉手納町字屋良1075−2
TEL:098-956-4584
Posted by すば人 ゴヤ親方(スバンチュ ゴヤウェーカタ) at 23:48│Comments(0)
│嘉手納町