2018年07月03日
和風Dining HAISAI
沖縄市高原『和風Dining HAISAI』


沖縄市の人気店、和風ダイニングハイサイが本日、2018年7月3日よりランチそば営業を開始
駐車場は目の前

オーナーは無類のそば好きで数年前からそば屋の営業を考えていて度々相談を受けていた。
この度、自身が経営している「和風Dining HAISAI」のランチタイムを利用し、オーナー念願の沖縄そばの提供を始めました
私も少しお手伝いをさせていただいています

オーナーも料理人も筋金入りのそばジョーグーの為、何度も何度も試行錯誤し改良に改良を重ねたどり着いたこだわりのそば
清潔感のあるオシャレな雰囲気の店内

和風Dining HAISAIといえばなんと言っても沖縄市No1と言っても過言ではない美しい夜景
昼も泡瀬地域の町並みを見下ろし遠くに中城湾、勝連半島を眺める絶景
このロケーションは全そば屋でもトップクラス

中でもカウンター席は超おすすめ
ブログの画像ではなかなか伝わりにくい部分もあるが真正面から絶景を見渡せます


他にもテーブル席、


掘りの座敷もあります


ランチメニュー

沖縄そばジューシーセット700円


キレイなスープ
この透明感を出すために改良を重ね美しい仕上がりに
豚骨と鶏のどっしりとしたベースに、鰹と昆布のキレのある爽やかな風味とコクが見事に調和し、豚、鶏、鰹のうま味成分であるイノシン酸と昆布のグルタミン酸によるうま味の相乗効果がうまれ、味わい深いスープに仕上がっています
とはいってもまだまだこれでも発展途上
これから少しずつ、更に進化し続けます
その進化の過程を楽しむ事もそば食べ歩きの醍醐味

そして、この麺
こちらは私ゴヤがプロデュース
ゴヤと、製麺所、オーナーと料理人がこのスープに合わせて試作を繰返し開発、完成したオリジナル麺
名付けて和風Dining HAISAIオリジナル「High細麺(ハイサイ麺)」細くて厚みのあるhigh qualityな麺を意味しています
スープとの絡みを重視し12番の細い番手を選び、うま味たっぷりのスープに負けないよう、厚みを加え他にはない独特の力強い食感でかなり存在感のある麺に仕上がりました
最後まで悩んだのは縮れを加えるかどうか。こちらは料理人の意見を尊重し、あまり縮れの無いストレートに近い麺とし、関係者皆の思いの詰まった麺です

軟骨ソーキは柔らかく、濃すぎずタレッぽくないサッパリとした塩味でスープへ影響しない味付けで美味しい

ジューシーは大きな具で味も
すばは五感で楽しむもの

こだわりのやちむんマカイで視覚と口当たりや手触りなどを触覚で感じる
味覚は視覚、嗅覚、聴覚、触覚すべてが影響する

サイドメニューのタコライス

定番のチェダーチーズに加え、仕上げにとろけるモッツァレラチーズを覆うように乗せて完成
美味しくない訳がない

当面の間、沖縄そばは1日30食限定
また、基本的に一人で調理を行うそうなので時間帯によっては料理が提供されるまでに時間がかかる場合があります。時間にゆとりを持ってお越しください
今日も『すば』らしい日也
【和風ダイニングHAISAI】
住所:沖縄市高原3-7-5
電話:098-989-3838
営業時間:11:00~15:00
(ランチタイム)
定休日:月曜日



沖縄市の人気店、和風ダイニングハイサイが本日、2018年7月3日よりランチそば営業を開始

駐車場は目の前


オーナーは無類のそば好きで数年前からそば屋の営業を考えていて度々相談を受けていた。
この度、自身が経営している「和風Dining HAISAI」のランチタイムを利用し、オーナー念願の沖縄そばの提供を始めました

私も少しお手伝いをさせていただいています


オーナーも料理人も筋金入りのそばジョーグーの為、何度も何度も試行錯誤し改良に改良を重ねたどり着いたこだわりのそば

清潔感のあるオシャレな雰囲気の店内


和風Dining HAISAIといえばなんと言っても沖縄市No1と言っても過言ではない美しい夜景

昼も泡瀬地域の町並みを見下ろし遠くに中城湾、勝連半島を眺める絶景

このロケーションは全そば屋でもトップクラス


中でもカウンター席は超おすすめ

ブログの画像ではなかなか伝わりにくい部分もあるが真正面から絶景を見渡せます



他にもテーブル席、


掘りの座敷もあります



ランチメニュー


沖縄そばジューシーセット700円



キレイなスープ

この透明感を出すために改良を重ね美しい仕上がりに

豚骨と鶏のどっしりとしたベースに、鰹と昆布のキレのある爽やかな風味とコクが見事に調和し、豚、鶏、鰹のうま味成分であるイノシン酸と昆布のグルタミン酸によるうま味の相乗効果がうまれ、味わい深いスープに仕上がっています

とはいってもまだまだこれでも発展途上

これから少しずつ、更に進化し続けます

その進化の過程を楽しむ事もそば食べ歩きの醍醐味


そして、この麺

こちらは私ゴヤがプロデュース

ゴヤと、製麺所、オーナーと料理人がこのスープに合わせて試作を繰返し開発、完成したオリジナル麺

名付けて和風Dining HAISAIオリジナル「High細麺(ハイサイ麺)」細くて厚みのあるhigh qualityな麺を意味しています

スープとの絡みを重視し12番の細い番手を選び、うま味たっぷりのスープに負けないよう、厚みを加え他にはない独特の力強い食感でかなり存在感のある麺に仕上がりました

最後まで悩んだのは縮れを加えるかどうか。こちらは料理人の意見を尊重し、あまり縮れの無いストレートに近い麺とし、関係者皆の思いの詰まった麺です


軟骨ソーキは柔らかく、濃すぎずタレッぽくないサッパリとした塩味でスープへ影響しない味付けで美味しい


ジューシーは大きな具で味も

すばは五感で楽しむもの


こだわりのやちむんマカイで視覚と口当たりや手触りなどを触覚で感じる

味覚は視覚、嗅覚、聴覚、触覚すべてが影響する


サイドメニューのタコライス


定番のチェダーチーズに加え、仕上げにとろけるモッツァレラチーズを覆うように乗せて完成

美味しくない訳がない


当面の間、沖縄そばは1日30食限定

また、基本的に一人で調理を行うそうなので時間帯によっては料理が提供されるまでに時間がかかる場合があります。時間にゆとりを持ってお越しください

今日も『すば』らしい日也

【和風ダイニングHAISAI】
住所:沖縄市高原3-7-5
電話:098-989-3838
営業時間:11:00~15:00
(ランチタイム)
定休日:月曜日
Posted by すば人 ゴヤ親方(スバンチュ ゴヤウェーカタ) at 20:45│Comments(3)
│沖縄市
この記事へのコメント
親方〜!ココには是非行ってみたいです❣️
Posted by 松崎 at 2018年07月04日 11:31
行って来ましたよ♪
今後の進化が楽しみです!
今後の進化が楽しみです!
Posted by 浦添のすばあっちゃーa at 2018年08月08日 12:45
すばあっちゃーAさん
行ったんですね!少しずつ進化していくはずです!半年後またお願いします!
行ったんですね!少しずつ進化していくはずです!半年後またお願いします!
Posted by すば人 ゴヤ親方(スバンチュ ゴヤウェーカタ)
at 2018年10月04日 20:39
