2017年05月23日
居酒屋馨
名護市東江『居酒屋 馨』

2017年4月5日よりランチ営業開始


国道
沿い、
名護漁港を越えたあたりに赤の看板があります

港区自治会の裏手、
看板、のぼりを目印に進んでください


指定の駐車場はないが、斜め向かいにある
港自治会の大きな駐車場へ駐車可能

木を基調とした清潔感のある店内



そば650円でサラダ、酢の物、
フルーツなどバイキングがついている
(650円は特別価格で提供中)


なんと、ジューシーまで

このジューシーがまた美味しい
ヒジキ、椎茸、人参などサービスとは思えない
ほど具だくさんでお客さんからも大好評との事

店主は約20年ホテルで和食を調理していた筋金入りの料理人
馨そば

バイキングの小鉢を加えると
こんな感じになります

見た目の美しさから丁寧さが伝わってくるスープ
あっさりとしていて上品
鰹風味が高く、優しい甘味があります
店主曰く手打ち麺は提供できないため
スープには特にこだわっている
「さすが和食の料理人」と感じさせる、
奥深い鰹出汁

麺は三角屋の3種混合麺
幅の異なる麺が混合されている人気の麺
三角屋独特のもっちり感、
名護はやはり三角屋ですね

ソーキは本ソーキ
肉厚だが箸で軽く分けられるほど柔らかい
やや濃いめの味付けもしっかり染み渡っていてかなり

三枚肉も柔らかく、味も
さすがは沖縄そばの激戦区
今日も『すば』らしい日也
住所:名護市港2-7-10
比嘉鮮魚ビル1F
電話:0980-52-1660
営業時間:11:00~15:00
17:00~23:00
定休日:


2017年4月5日よりランチ営業開始



国道

名護漁港を越えたあたりに赤の看板があります


港区自治会の裏手、
看板、のぼりを目印に進んでください



指定の駐車場はないが、斜め向かいにある
港自治会の大きな駐車場へ駐車可能


木を基調とした清潔感のある店内




そば650円でサラダ、酢の物、
フルーツなどバイキングがついている

(650円は特別価格で提供中)


なんと、ジューシーまで


このジューシーがまた美味しい

ヒジキ、椎茸、人参などサービスとは思えない
ほど具だくさんでお客さんからも大好評との事


店主は約20年ホテルで和食を調理していた筋金入りの料理人

馨そば


バイキングの小鉢を加えると
こんな感じになります


見た目の美しさから丁寧さが伝わってくるスープ

あっさりとしていて上品

鰹風味が高く、優しい甘味があります

店主曰く手打ち麺は提供できないため
スープには特にこだわっている

「さすが和食の料理人」と感じさせる、
奥深い鰹出汁


麺は三角屋の3種混合麺

幅の異なる麺が混合されている人気の麺

三角屋独特のもっちり感、
名護はやはり三角屋ですね


ソーキは本ソーキ

肉厚だが箸で軽く分けられるほど柔らかい

やや濃いめの味付けもしっかり染み渡っていてかなり


三枚肉も柔らかく、味も

さすがは沖縄そばの激戦区

今日も『すば』らしい日也

住所:名護市港2-7-10
比嘉鮮魚ビル1F
電話:0980-52-1660
営業時間:11:00~15:00
17:00~23:00
定休日:
Posted by すば人 ゴヤ親方(スバンチュ ゴヤウェーカタ) at 14:06│Comments(0)
│名護市
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。