上間弁当てんぷら店(美里店)

すば人 ゴヤ親方(スバンチュ ゴヤウェーカタ)

2020年02月20日 17:36

上間弁当てんぷら店(美里店)


美里公園の真向かい!

店前には沖縄そばの、のぼり!

美浜の上間てんぷら沖縄そば店に続き美里店も沖縄そばを提供している!

駐車場。


客席。


カウンター席、


テーブル席、


座敷。




沖縄そばメニュー。


基本の沖縄そばはネギのみのそばで、軟骨ソーキや各種てんぷらをトッピングしてオリジナルそばを楽しむ。(数百種類と書かれてるが、天ぷらすべてを対象とすると数千になるはずです)

まず、プラスチックの皿に好きな天ぷらをのせ、

レジの前でそばを注文する。
※最初にそばを注文すると麺がのびるのでそばは最後に注文しよう。




沖縄そばに天ぷら、現在ではあまり馴染みがないように思えるが、実は戦前、トッピングとして天ぷらを出していた店はある。
名護の「梅屋」という店では通称ンマヌタニと言われていた小麦粉を揚げたものを出していたし、きしもと食堂もグルクンの皮を揚げた「長てんぷら」と言うメニューがあり、人気があったそう。
沖縄そばの上に天ぷらを乗せるのは邪道でもなんでもありません!

軟骨ソーキそば(大)【380円】


そば(大)【200円】

※二口ほどたべてしまった後。


豚、鶏の出汁に加え鰹節の風味もしっかり。100円そばの時から本格派で美味しいと評判だったがやはり健在。脂が浮いていて豪快な感じも客層を考えるとプラスの要素になっていると思います。
分かりやすい美味しさ!


麺は地元、知念製麺所の10番麺。知念製麺所では平目麺と呼んでいる麺です。美浜ではオリジナルの生麺を使用しているがこちらはゆで麺を使用しています。





軟骨ソーキはトロトロに柔らかく美味しい。


各種てんぷらは80円から120円(サーターアンダギー180円、豚カツ200円)









天ぷらの美味しさは言うまでもないですね。


今日も『すば』らしい日也!

住所:沖縄市美原3-19-7
電話:098-988-5677
営業時間:6:00~18:00
定休日:無休

関連記事