いーじまとぅんが

すば人 ゴヤ親方(スバンチュ ゴヤウェーカタ)

2018年06月25日 11:30

いえじま家族の台所『いーじまとぅんが』



『すば』らしい日々2回目の伊江島上陸


伊江港ターミナル敷地内



「とぅんが」とは島の言葉で台所という意味

伊江島小麦の生産から加工まで行っている、「いえじま家族」の直営店

駐車場



客席はかなり多く島でも有数の大型店舗










客席はオーシャンビュー


広々とした座敷もあります





三枚肉そば



茶色がかったスープ
あっさりとしていてかなり特長的な甘味がある
味はもちろん美味しいが、やや日本そばに近いスープだ


伊江島小麦を使用した麺
全粒粉を100%使用している為、
日本そばに近い色合い
因みに全粒粉とは、表皮、胚芽も丸ごと粉末
にした粉で、小麦粉の白さは損なわれるが栄養価が高い
つるっとした独特の食感
伊江島在来の小麦「江島神力」と「西の香り」という九州由来の品種を混合した伊江島産小麦100%の麺
江島神力は薄力粉で西の香りは中力粉。その為、弾力は強くないが、香り高く、希少な伊江島小麦100%のかなり贅沢な麺


三枚肉は甘辛い濃いめの味付け


伊江島産のかまぼこ
皮もすりこまれていて味が強く美味しい


麺は「いえじま小麦そば」として近くにある「いえじま家族」直売店で販売も行っています


今日も『すば』らしい日也




伊江島の観光情報を少しだけ紹介

まずは、伊江港から近い「ニヤティヤガマ」






島の北西岸に位置する「湧出(わじぃー)」



その名のとおり、水が湧き出るという


「アハシャガマ」


白いサンゴ礁「イシャラ浜」


美味しそうな伊江牛がのんびり過ごしています


そしてなんといっても伊江島といてば「城山」

本島では伊江島タッチューと言われ親しまれている

頂上は島が360度見渡せる絶景のパノラマビュー

入口付近には御嶽があります。



西側に沈む夕日

東側は城山の影が島を覆う


「阿良浜」と「阿良御嶽」

島の入り口にあり、旅の安全を祈願する拝所



いめんしょり伊江島んかい





住所:国頭郡伊江村川平519-14
電話:0980-49-5531
営業時間:11:00~
定休日:

関連記事