麺処 まんねん
浦添市仲西 『麺処 まんねん』
2019年9月8日OPEN!
国道58号線を南向けに上り仲西交差点を左折、
琉球三菱自動車販売手前を左折、
三本目を右折、
左手にオレンジののぼりが見えてきます!
駐車場!
明るく清潔感のある店内は、
カウンター2席、
テーブル4名×2、2名×1
座敷もあり。
15時を回ってもお客はいっぱい!
メニュー!
まんねんそば【800円】
Aセット【250円】
白濁したスープ!
鶏白湯は、表面にうっすらと脂が浮いているものの、こってり感はなくサッパリ、非常にマイルドでまろやか。いや、これはかなり美味しい。
出汁は鶏と豚で、鰹節は使用していない。
いしぐふー系列か?と思い店主に聞いてみたら以前、勤務していたとの事!
この界隈に鶏系のそば屋がないので鶏そばの店をOPENするに至ったそうだ。
鰹無し、鶏・豚の白湯、生麺。
「ラーメンでは?」という声も間違いなく聞こえてきそう。しかし、沖縄そば屋が建ちはじめて間もなく、大正時代には鶏出汁も間違いなく使用されている。
沖縄そばのスープを定義づけるには完全に期を逸してしまったと思う。歯止めの効かない状態。ラーメンと沖縄そばのグレーゾーンは完全に広がっている。
私は、変化は受け入れるべきと考えています。
食べた県民一人一人が判断し、それが受け入れられれば30年も経てば文化になります。(ソーキそばの歴史だってまだ40年ちょっとですから)
麺はもっちもちの10番生麺!
生麺特有のプリッとした食感と力強い弾力!
西崎製麺所の生麺です。
軟骨ソーキはトロトロに柔らかく、香ばしい!
低温でじっくり仕上げたという鶏ムネ肉!
水餃子、皮がもっちもち!
ミニ炙りソーキ丼!
炙り香ばしく、トロトロ軟骨!
ごはんに染み込んだタレもまた美味しい!
今日も『すば』らしい日也!
住所: 浦添市仲西2-1-21
電話:098-975-9025
営業時間:11:00~17:00
定休日:火曜日
関連記事